東京の永代供養墓・納骨堂|永久の会墓苑(新宿区)
東京の永代供養墓・納骨堂
永久の会墓苑(新宿区)
サイトマップ
交通案内
ブログ 永久の会墓苑だより
メニュー
ご契約と
費用について
ご供養と
運営母体放生寺
施設のご紹介
言の葉の碑
について
ご遺骨を
お持ちの方へ
TOP
ブログ 永久の会墓苑だよりTOP
ブログ記事一覧
ブログ記事一覧
節分会を厳修致しました。
NEW!
投稿:2019年02月04日
今年は例年よりも気温の高い日が多いですが、節分のこの日も14度という暖かな一日になりました。 そのお…
謹賀新年
投稿:2019年01月02日
初春のお慶びを申し上げます。 昨年の元旦は雲ひとつ無い晴天の年明けでしたが、今年も空の青さが眩しいほ…
冬至祭・一陽来福授与
投稿:2018年12月28日
今年も冬至祭に早朝より沢山の方に参詣頂きました。 毎年、冬至より節分までお授け致しております「一陽来…
珍客来訪。
投稿:2018年11月21日
今年の冬は暖冬になると云われていますが、確かに境内の木々の様子も例年とは随分違っております。 銀杏や…
秋の小さなサプライズ!
投稿:2018年10月21日
久しぶりに清々しい秋晴れになった今日、光松殿(客殿)の内玄関に虹が架かりました! 風通しをしようと開…
放生会並びに秋季御開帳法会を厳修致しました。
投稿:2018年10月10日
毎年10月の体育の日は放生会が執り行われます。放生会は放生寺が開創された頃より修されております伝統行…
夏の終わりの夢?
投稿:2018年09月09日
猛暑が続いた8月もあと数日で終わろうとしていたある朝、境内にふわりふわりと蝶が舞い降りてきました。 …
暁天護摩供を厳修致しました。
投稿:2018年08月01日
猛暑が続く中、恒例の暁天護摩供を厳修致しました。 午前6時、今日も暑くなりそうな蝉の声が響く中、百日…
施餓鬼盂蘭盆会を厳修致しました。
投稿:2018年07月11日
7月8日、今年の施餓鬼盂蘭盆会も昨年に続き猛暑の中での法会となりました。 その猛暑の中、昨年を上回る…
梅!大収穫!
投稿:2018年06月03日
6月に入り、境内の梅の木には枝が折れてしまうのではないかと心配になるほど梅の実がびっしりと実りました…
1
2
…
7
8
次の記事 »
» 新宿区西早稲田にある一陽来福のお寺、
放生寺
の公式サイトです。
永久の会墓苑、倶會一処墓苑の
資料・パンフレット、
見学お申込みは、こちらから
資料請求・見学お申込みはこちら
トップ