猛暑の中の暁天護摩祈祷。 投稿:2015年08月02日 | 更新:2016年07月28日 8月1日午前6時、猛暑が続いております中 今年も暁天護摩祈祷を厳修致しました。 一晩中暑さが続き早朝5時の時点で気温は既に29度を示しておりました! 昨年に続き今年も暑い暑い暁天護摩供となりましたが 早朝より多くの檀信徒の方々にお集まり頂きました。 護摩壇の炎が上がり堂内の気温は息苦しいほどあがりますが皆さん汗を流しながらひたむきにお経をお唱えしておりました。 暁天護摩供が終わりますと場所を移してお写経を行います。 こちらは冷房が効いた部屋ですので皆さんほっと一息です・・・ お写経が終わりますとまたまた場所を移しまして皆さんで朝粥を頂きます。 朝粥を頂く頃には表は既に30度を超え 聞こえてくる蝉の声もより暑さを増幅させています。 元気一杯なのは百日紅の花と なぜが花を咲かせた木瓜の花 余りに暑さが厳しくて花も熱中症でしょうか? まだまだこの暑さは続きそうですので皆様くれぐれも体調にお気を付けて、熱中症対策もお忘れなくお健やかにお過ごし下さいませ。 Twitter でシェア Facebook でシェア Google+ でシェア