今後の永久の会だよりはFacebookページにて更新させていただきます。これまで当サイトのブログを長い間ご覧戴きました皆さまありがとうございました。
引き続き宜しくお願い申し上げます。
放生寺
「言の葉の碑」ご紹介ページへ »
「永代供養って何?」「納骨堂の選び方は?」 みなさまからお寄せいただくご質問をテーマにコラムを連載していきます! コラム一覧
永久の会墓苑は高野山真言宗 放生寺が直接運営・管理・募集を行う永代供養墓です
早稲田駅から徒歩3分の地に在り緑濃く、鳥のさえずりが聞こえ、心安らぐ永代供養墓です。
永久の会墓苑は光松殿(客殿)の一階にございます。花に囲まれ明るい空間が広がります。
会員お一人お一人の大切な想いを後世に伝える墓標として「言の葉の碑」をご用意いたします。
年会費、管理費等の費用は一切かかりません。
永代供養墓(納骨堂)、施設及び会員さまの声を動画で紹介致しております。[8:55]
墓苑の運営管理を直接行う放生寺は江戸時代より「一陽来福」の寺として崇信を集めています。
永久の会の“KO-JIZOU”が永久の会墓苑の日常を四季を通じてお便りします。
上記以外の日程でもご見学いただけます。
資料請求、見学お申込みはこちらから
ご利用のブラウザは動画の再生に対応していません。
×